ブログ 姿勢

悪い姿勢のデメリットと良い姿勢のメリットについて

悪い姿勢のデメリット

老けて見える

背中が丸まっていると実年齢よりも老けて見えたり、疲れているように見えたりします。
人がコミュニケーションで重視する情報は視覚情報が55%と言われており、第一印象も悪くなってしまう可能性があります。

肩こりや腰痛の原因になる

姿勢が悪いと余計な負荷がかかって筋肉が固くなったり、正しく使われないことで筋肉が弱まったりします。
こうした状態が続くと筋肉や関節は負担が増え、肩こりや腰痛などを引き起こす原因になります。

太りやすくなる

悪い姿勢は楽に感じますが、これは姿勢を正しく保つための筋肉をあまり使わないためです。
このため、筋肉を使用することによるエネルギー消費量や筋肉そのもの量が減り、代謝が下がってしまいます。

血流が悪くなる

背中が丸まって猫背になると、胸が開かないため呼吸が浅くなります。
呼吸が浅くなると全身の血流の流れが悪くなり、冷え性やむくみなどの症状につながります。

疲れやすくなる

血流の流れが悪くなることにより、疲労物質である乳酸が筋肉に溜まりやすくなります。
疲れやだるさを感じやすくなり、血行を良くするために運動をしようとしてもだるく 感じてなかなか続かないという負の連鎖にもつながります。

集中力が下がる

疲れがたまりやすい状態が続くことで、集中力にも影響を及ぼします。また、血流が 悪くなることにより、脳に酸素が届きづらくなり、脳の活動が低下してしまう点でも集中力の低下につながります。

良い姿勢のメリット

運動能力向上

姿勢がいいと、目的動作を行うために効率の良い関節の動きがしやすくなり、瞬発力や持久力の能力が上がります。
また、姿勢が良くバランスが取れた体のほうが、 運動のパフォーマンスも上がります。

痩せやすくなる

正しい姿勢をとるためには背中やお腹を筋肉を使います。
このため、筋力トレーニングや特別な運動などをしなくても日常的な立ったり座ったりする動作をするだけで姿勢が悪い時よりもエネルギーの消費量が増え、より痩せやすくなります。

体調不調を予防できる

悪い姿勢を続けることで、偏った箇所ばかりに負担がかかっていたり、筋肉の成長が偏ってしまうことで、頭痛、腰痛、肩こり、ひざの痛みを引き起こすことがあります。
正しい姿勢をとるとバランスよく体に負荷がかかり、バランスよく筋肉を使うことにより体の不調を予防することにつながります。

見た目の印象が良い

背筋が伸びた正しい姿勢は見た目の印象を良くしてくれます。
また、座っている際も 顔が正面を向くため表情が分かりやすく、相手に安心感を与えることができます。

イライラしにくい

正しい姿勢がとれると胸が開いて、肺に空気を取り入れやすい状態になり、深い呼吸がしやすくなります。
深い呼吸をすることで、副交感神経への切り替えがしやすくなって、自律神経のバランスを取りやすくなります。

疲れにくい

姿勢が良くなると全身の血の巡りも良くなります。
これにより疲労物質を流せる他、 脳に十分な酸素を運んだり老廃物を流しやすくなり、筋肉疲労や脳疲労の改善につながります。

自分の姿勢の状態知りたくないですか?

みさき整体院では最先端の姿勢分析AIを導入しています。
分析結果を見て、ご自身の姿勢を認識するだけでも姿勢に対する意識が高まります。
すると体に変化が起き始めます。
何もせずに過ごす1年後と
した場合の1年後では大きな差が生まれます。
3年後、5年後…となればさらに差がでます。
今さらとか、もう遅いということはありません。
分析、カウンセリング、姿勢・運動指導は無料で行っていますので、興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
喜びます。

-ブログ, 姿勢